「やまなしKAITEKI住宅モデルプラン構築業務」に係る公募型プロポーザルの実施について
山梨県では、県民一人ひとりの豊かな住まいの実現を目指し、独自のブランド住宅である『やまなしKAITEKI住宅』を策定しました。これは、子育て世代が理想とする家族構成に応じた住環境の創出や、脱炭素社会の実現への貢献など、良質な住環境の整備を通じて、定住促進と活力ある地域社会の形成を図ることを目的としています。
こうした考え方を実際の住まいのかたちとして県民に提示するため、当センターでは、『やまなしKAITEKI住宅』の基本的なコンセプトを踏まえつつ、県民にとって魅力的で、かつ実現性の高い住宅モデルプランの構築を目指し、公募型プロポーザルを実施いたします。
本業務では、時代の先端をリードする先進性と県民の皆様に広く受け入れられる実現性を兼ね備えた住宅像を具体化するため、卓越した技術力、高い設計思想、そして洗練されたデザイン力を有する設計者のご参画を心より期待いたします。
参加を希望される方は、下記の実施要領等をご確認のうえ、所定の関係書類を当センターまでご提出ください。
※本プロポーザルの募集は終了いたしました。【令和7年9月9日(火曜日)】
1.業務名
やまなしKAITEKI住宅モデルプラン構築業務企画提案
2.業務内容
実施要領・仕様書に記載のとおり
3.公募型プロポーザルの概要・様式
1 | 実施要領 | やまなしKAITEKI住宅モデルプラン構築業務企画提案実施要領 |
2 | 仕様書 | やまなしKAITEKI住宅モデルプラン構築業務委託仕様書 |
3 | 評価基準 | 評価基準表 |
4 | 各種様式 | 様式1_企画提案参加表明書 様式2_誓約書 様式3_役員等名簿 様式4_会社概要等整理表 様式5_実績整理表 様式6_質問書 様式7_企画提案辞退届 |
4.スケジュール
項目 | 期限 | |
1 | 実施要領等の公表 | 令和7年6月16日(月曜日) |
2 | 実施要領等に関する質問受付期限 | 令和7年6月30日(月曜日)午後5時 |
3 | 質問回答 | 令和7年6月30日(月曜日)までに随時回答 回答はセンターのホームページに公開 |
4 | 参加表明書等提出期限 | 令和7年7月7日(月曜日)午後5時まで |
5 | 企画提案書等提出期限 | 令和7年8月22日(金曜日)午後5時まで |
6 | プレゼンテーション審査の実施 | 令和7年9月5日(金曜日)午後を予定 |
7 | 委託候補者の決定・委託契約締結 | 令和7年9月中旬ごろを予定 |
5.留意事項
本プロポーザルの参加における全ての資料の作成及び提出に係る費用は、参加者の負担とします。
プレゼンテーション審査日時については、場合により変更となることがあります。
その他、詳細・留意事項については、実施要領・仕様書等をご覧ください。
6.質疑への回答内容(令和7年7月1日時点)
プロポーザルの実施にあたり、提出された質疑に対する回答を公開します。
7.結果(令和7年9月9日)
この記事に関するお問い合わせ先
公益社団法人山梨県建設技術センター
〒400-0805
山梨県甲府市酒折一丁目2075-2
電話:055-232-0522
CONTACTお問い合わせ
-
公共工事、建築など
様々な問題解決について代表電話番号055-232-0522
代表FAX番号055-221-1030 -
市町村支援に関すること
建設支援二課直通電話番号055-232-0519
直通FAX番号055-237-5139 -
建築・住宅に関すること
建築審査課直通電話番号055-232-0527
直通FAX番号055-221-3376