最新情報

「やまなしKAITEKI住宅ポータルサイト構築業務」に係る公募型プロポーザルの実施について

 山梨県では「やまなしの『KAITEKI』を追求した未来を紡ぐ至福の住まい」をコンセプトに地域の特性を踏まえた県ならではのKAITEKI(甲斐的)で、上質かつKAITEKI(快適)な住宅ストック形成を目指し、独自の性能基準に基づく住宅ブランド「やまなしKAITEKI住宅」を創設しました。

 この魅力を広く普及啓発し、県内においての住まい選びをサポートするためのポータルサイト構築業務委託について公募型プロポーザルを実施します。

 参加を希望される方は次の実施要領等を確認のうえ、関係書類を提出してください。

1.業務名

 やまなしKAITEKI住宅プロポーザル構築業務委託

2.業務内容

 実施要領・仕様書に記載のとおり

3.公募型プロポーザルの概要・様式

1実施要領やまなしKAITEKI住宅ポータルサイト構築業務企画提案実施要領
2仕様書やまなしKAITEKI住宅ポータルサイト構築業務委託仕様書
3評価基準評価基準表
4各種様式様式1_企画提案参加表明書
様式2_誓約書
様式3_役員等名簿
様式4_会社概要等整理表
様式5_受託実績整理表
様式6_質問書
様式7_企画提案辞退届

4.スケジュール

項目期限
1実施要領等の公表令和7年6月16日(月曜日)
2実施要領等に関する質問受付期限令和7年6月30日(月曜日)午後5時
3質問回答令和7年6月30日(月曜日)までに随時回答
回答はセンターのホームページに公開
4参加表明書等提出期限令和7年7月7日(月曜日)午後5時まで
5企画提案書等提出期限令和7年7月17日(木曜日)午後5時まで
6プレゼンテーション審査の実施令和7年7月25日(金曜日)午後を予定
7委託候補者の決定・委託契約締結令和7年7月下旬ごろを予定

5.留意事項

本プロポーザルの参加における全ての資料の作成及び提出に係る費用は、参加者の負担とします。

プレゼンテーション審査日時については、場合により変更になることがあります。

その他、詳細・留意事項については、実施要領・仕様書等をご覧ください。

6.質疑への回答内容(令和7年7月1日時点)

 プロポーザルの実施にあたり、提出された質疑に対する回答を公開します。

7.結果(令和7年7月28日)

 

この記事に関するお問い合わせ先

公益社団法人山梨県建設技術センター

〒400-0805

山梨県甲府市酒折一丁目2075-2

電話:055-232-0522

CONTACT
お問い合わせ

  • 公共工事、建築など
    様々な問題解決について

    代表電話番号055-232-0522
    代表FAX番号055-221-1030

  • 市町村支援に関すること
    建設支援二課

    直通電話番号055-232-0519
    直通FAX番号055-237-5139

  • 建築・住宅に関すること
    建築審査課

    直通電話番号055-232-0527
    直通FAX番号055-221-3376